五線譜ノートはセリアにはない!?100均や他店を調査!2022年最新版

2022年6月16日

「五線譜ノートはセリアにはない!?100均や他店を調査!2022年最新版」のアイキャッチ画像

五線譜ノートが必要だけど、どこで買えるか分からない…。

五線譜ノートは一応文房具類に入るため、セリアや100均などで購入できるような気がします。

セリアは子ども向けの可愛い五線譜ノートがある噂を聞いていたため、気になっていました。

そこで今回は、五線譜ノートがセリアをはじめとする100均で販売されているのか、どのお店なら確実に購入できるのかをご紹介!

使い方別のおすすめ五線譜もまとめています。

五線譜ノートはセリアやその他100均では売っていない

「五線譜ノートはセリアやその他100均では売っていない」の見出し画像

実際にセリア・ダイソー・キャンドゥの実店舗でスタッフに伺ったところ、どの店舗も「五線譜ノートの取り扱いはありません」と言われました。

早く確実に五線譜ノートや五線譜紙を購入したい人は、五線譜が購入できる場所へ!

あるって書いているブログがあったけど、5年以上前の情報だった…。

ノートに限らずルーズリーフやレポートの五線譜もたずねましたが、セリアとキャンドゥでは2022年1月時点では取り扱っていません。

セリアは以前、子ども向けの五線譜ノートの取り扱いがあったようです。

ダイソーはルーズリーフタイプの五線譜があったようで、Twitterでは「ダイソーから五線譜が消えた」と話題になっています。

しかし、なかにはダイソーで五線譜があったという口コミがあります。

https://twitter.com/LiF_hiro/status/1488131453032747015
ダイソーで五線譜があったというツイート

引用 Twitter

独自に調査した結果、ダイソーは2022年1月時点でほとんどの店舗で五線譜を販売しておらず、私が行った店舗では販売していませんでした。

五線譜ノートや五線譜紙を確実に手に入れたいのであれば、100均は難しいです。

五線譜が購入できる場所

五線譜が在庫切れでない限り、確実に手に入れられえる場所は以下のとおりです。

五線譜を販売している店
  • ヤマハや島村楽器などの楽器店
  • イオンをはじめとする大型ショッピングモール
  • Amazonや楽天市場などのネット通販

実店舗で最も確実に五線譜を購入できる場所は、ヤマハや島村楽器などの楽器店です。

ヤマハはとくに路面店だと種類が多いため、さまざまな五線譜から選びたい人におすすめ。

イオンをはじめとする大型ショッピングモールでは、意外と文具売り場にあったり、モール内に楽器店が入っていたりすることが多いです。

Amazonや楽天市場などのネット通販は、可愛いデザインもあります!

五線譜ノートは無印で買える!?ロフトなども調査!

「五線譜ノートは無印で買える!?ロフトなども調査!」の見出し画像

今回は、文具関係の定番である無印やロフトを調査してみました。

ネットで在庫確認ができる便利なヨドバシカメラや、私が楽器店以外で利用していたイオンの売り場についてもご紹介します♪

無印には売っていない

自宅から近い無印に行きスタッフに五線譜ノート五線譜紙を販売しているか確認したところ、「取り扱っていません」と言われました。

無印では文具を多く取り扱っていますが、五線譜ノートを販売していたことはないようです。

オンラインストアでも取り扱いはなく、無印のホームページではお客様からの要望として五線譜ノートを作ってほしいと書き込みがありました。

音楽の授業や趣味で音楽をやっている方のために五線譜ノートを作っていただきたいです。なかなかないのであるととても便利だと思います。ご検討よろしくお願いいたします。

引用 無印良品公式HP

無印のホームページや「五線譜ノート 無印」と検索している人が多いことから、ぜひ販売してほしいですね。

ロフト

私が行ったロフトには、大学ノートや英語ノートが置かれている売り場に五線譜ノートが1種類ありました。

縦サイズの1ページ10段のもので、ピアノを始めたばかりの幼い子どもよりも、ある程度ピアノが弾ける人向けの五線譜ノートです。

店舗によっては取り扱いがない場合もあるため、確実に手に入れたいなら電話で在庫の確認をしてから訪問しましょう。

イオンモール

イオンモール内のイオンスタイルで見つけた五線譜ノート
イオンにあった五線譜ノート

イオンはイオンモールの業態であれば販売されている可能性が高く、私はモール内にあるイオンスタイルで購入できました。

私が行ったイオンモールのイオンスタイルでは2種類販売されており、子ども向けの英語ノート売り場近くに置かれていました。

イオンスタイルでの販売は種類が少なかったですが、もしイオン内に楽器店があればそこで買う方が選べる種類が多いはずです。

ヨドバシカメラ

オンラインショップ「ヨドバシ.com」では、約8種類の五線譜ノートや五線譜紙があります。

五線譜、五線譜ノート、音楽帳などの商品名で販売されていました。

ヨドバシカメラの良いところは、ヨドバシ.comで事前に取り扱い商品や実店舗ごとの在庫確認ができる点。

自宅近くにヨドバシがある人は、事前に在庫確認することでより確実に五線譜ノートを手に入れられます。

取り寄せできる場合もあります!

五線譜ノートのおすすめを音大卒がご紹介♪使い方別

「五線譜ノートのおすすめを音大卒がご紹介♪使い方別」の見出し画像

五線譜ノートをはじめとする、楽譜やちょっとした音を書くための五線譜はいくつか種類があります。

今回は学校での授業向け、ソルフェージュ向け、子ども向けの3つにわけておすすめの五線譜をまとめました。

授業向けソルフェージュ向け子ども向け
コクヨ オン-38Nコクヨ オン-70NヤマハGXF01094605
コクヨ ノ-837Mヤマハ GXF01091923
デプロMP
4-877
使い方別のおすすめ五線譜一覧

五線譜の1ページにある段落数や、ノートかレポートタイプなのかなど、使うシーンによって向いている種類が異なります。

私が使用している五線譜もありますので、よろしければ参考にしてください。

授業向け

授業向けの五線譜を2つご紹介します!

品番オン-38N
サイズセミB5
252×179mm
段数12段
枚数30枚
コクヨの五線譜ノート詳細

コクヨから販売されている五線譜ノートは、実店舗・オンラインショップでもよく見かける定番商品。

「オン-38N」はキャンパスの一般的な大学ノートの五線譜版で、馴染みのある使いやすさです

とじている部分にミシン目がついているため、切り離して別の紙に貼りつけられる便利機能付き。

授業に限らずさまざまなシーンで使いやすい五線譜ノートであるため、迷ったらコクヨのオン-38Nを購入してみてください♪

品番ノ-837M
サイズ257×182mm
26穴
段数12段
枚数50枚
価格253円
(メーカー希望小売価格)
コクヨの五線譜ルーズリーフ詳細

上記はコクヨから販売されているルーズリーフタイプの五線譜で、さらさらと書きやすい紙です。

授業で五線譜を使う機会が多い人には、自由度の高いルーズリーフの五線譜がおすすめ。

別にファイルを用意すれば、たくさん五線譜を収納できます。

戻る五線譜ノートのおすすめを音大卒がご紹介♪使い方別

ソルフェージュ向け

ソルフェージュ向けの五線譜を1つご紹介します!

品番ノ-837M
サイズ297×210mm
段数12段
枚数30枚
価格451円
(メーカー希望小売価格)
コクヨの五線譜レポートタイプ詳細

レポートタイプの五線譜紙は、メモ帳のような感覚で書けるためソルフェージュに向いています。

聴音で音を書き起こすときや、ちょっとした楽譜を書くときに便利です。

私はコクヨのノ-837Mを音大生のときから使っています。

戻る五線譜ノートのおすすめを音大卒がご紹介♪使い方別

子ども向け

子ども向けの五線譜を3つご紹介します!

品番GXF01094605
サイズB5横
段数2段(1/3/4段もあり)
枚数32ページ
価格176円
(公式オンラインショップ価格)
ヤマハのオリジナルおんがくのーと詳細

ヤマハのおんがくのーとは、1/2/3/4段と段数の種類が豊富であるため、レベルにあった五線譜を選べます。

子ども向けの五線譜ノートを選ぶときは、段数が少なければいいというものではありません。

子どものレベルによっては1ページ2段だと大きすぎて書きづらく、反対に1ページ4段だと音符を小さく書くことが難しい場合もあります。

はじめて五線譜を使うなら、1段がおすすめです。

品番GXF01091923
サイズA4横
段数2段(1/3/4段もあり)
枚数32ページ
価格275円
(公式オンラインショップ価格)
ヤマハのけんばんつきおんがくのーと詳細

鍵盤のイラストを使いながら、音符を書く練習や鍵盤と音符の位置を覚えられる五線譜ノートです。

ピアノを始めたばかりの子どもにおすすめで、分かる音階が広がれば1段、2段、3段、4段と段数を増やしてみてください。

【通いやすいスタジオを選べる!子どものピアノレッスンなら椿音楽教室
品番4-877
サイズB5横
段数6段(1/2/3/4/5段もあり)
枚数32ページ
価格220円(定価)
デプロMPの五線譜ノート詳細

デプロMPは楽譜出版をしている企業で、五線譜ノートも販売しています。

先に紹介している五線譜ノートは初めて音楽に触れる、ピアノを始めたばかりの子ども向けでした。

デプロMPから販売されているB5横6段の五線譜ノートは、練習曲集「ブルグミュラー」を弾き始めるレベルくらいの子どもにおすすめ。

1ページ6段は音符を書くことや読むことに慣れていないと、使いこなすのは難しいです。

まだ音階を覚えている段階であれば、2段や4段を選びましょう。

縦サイズの五線譜ノートも悪くないのですが、横サイズのほうが書きやすいため、子どもにはB5横やA4横が適しています。

戻る五線譜ノートのおすすめを音大卒がご紹介♪使い方別

まとめ

  • 2022年1月時点で、五線譜ノートを取り扱っている大手100均はほどんどない
  • 確実に五線譜を手に入れたいなら、楽器店へ
  • 無印では2022年1月時点、五線譜ノートを販売していない
  • ロフト・ヨドバシカメラ・イオンモールでは五線譜ノートを購入可能
  • 授業には五線譜ノート、ソルフェージュにはレポートタイプがおすすめ
  • 子どもに五線譜ノートを選ぶときは、レベルにあった段数を選ぶ

意外にも100均では五線譜ノートの取り扱いがありませんでした。

五線譜ノートを買うなら楽器店がおすすめですが、近くに楽器店が無い場合はネットショップが無難です。

自分が書きやすいと思う五線譜や、レベルにあった五線譜を選んでくださいね。